ブラジル セリエ D 05/26 19:00 14 レアルアリケメス v ブラジリエンセ W 0-2
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 05/15 18:00 1 [1] ブラジリエンセ v セイランディア [2] W 1-0
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 05/12 18:00 6 ブラジリエンセ v SEガマ W 4-0
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 05/09 18:00 5 [2] セイランディア v ブラジリエンセ [1] D 1-1
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 05/05 18:30 4 ルジアニア v ブラジリエンセ W 0-5
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 05/02 18:00 3 ブラジリエンセ v ルジアニア W 2-1
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 04/28 18:00 2 [1] ブラジリエンセ v セイランディア [2] W 2-0
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 04/25 18:30 1 [2] SEガマ v ブラジリエンセ [1] W 0-3
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 04/21 18:30 3 [1] ブラジリエンセ v キャピタルCF [2] W 1-0
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 04/18 18:30 2 [4] SEサンタマリア v ブラジリエンセ [1] W 0-4
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 04/15 18:30 1 [1] ブラジリエンセ v セイランディア [3] W 1-0
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 04/10 18:30 6 [1] ブラジリエンセ v ソシエダード・エスポルティーバ・ウナイDF [2] W 3-1
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 04/06 18:30 5 CAタガティンガ v ブラジリエンセ W 1-2
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 04/03 18:30 4 [2] ブラジリエンセ v レアルFC DF [6] W 3-0
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 03/31 18:30 3 [4] SEガマ v ブラジリエンセ [2] W 1-2
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 03/07 18:30 2 ブラジリエンセ v FCサマンビア W 4-2
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 03/03 18:30 1 ルジアニア v ブラジリエンセ W 0-4
ブラジル カンピオナート・ブラジリエンセ 02/28 18:30 2 ブラジリエンセ v FCサマンビア - Cancelled
ブラジル コパ・ヴェルデ 02/24 19:00 1 クラブ・ドゥ・レモ v ブラジリエンセ D 6-6
ブラジル コパ・ヴェルデ 02/21 18:30 1 ブラジリエンセ v クラブ・ドゥ・レモ W 2-1
ブラジル コパ・ヴェルデ 02/18 18:30 2 ブラジリエンセ v ヴィラノヴァ D 6-6
ブラジル コパ・ヴェルデ 02/14 19:00 2 ヴィラノヴァ v ブラジリエンセ W 0-2
ブラジル コパ・ヴェルデ 02/07 18:30 3 ブラジリエンセ v アトレティコ・ゴイアニエンセ W 3-1
ブラジル コパ・ヴェルデ 02/04 22:00 3 アトレティコ・ゴイアニエンセ v ブラジリエンセ W 1-2
ブラジル コパ・ヴェルデ 01/24 20:00 4 ルヴェルデンサEC v ブラジリエンセ W 1-2
ブラジル コパ・ヴェルデ 01/20 18:30 7 ブラジリエンセ v ヴィトーリアES W 4-0
ブラジル セリエ D 12/27 18:00 4 [1] ブラジリエンセ v ミラソウ [2] W 2-1
ブラジル セリエ D 12/20 18:30 4 [2] ミラソウ v ブラジリエンセ [1] L 4-0
ブラジル セリエ D 12/12 19:00 5 [1] ブラジリエンセ v レアルノロエステES [4] W 3-0
ブラジル セリエ D 12/06 18:00 5 レアルノロエステES v ブラジリエンセ D 1-1

ブラジリエンセFC (ポルトガル語: Brasiliense Futebol Clube) は、ブラジル・ブラジリア連邦直轄区・タグアチンガを本拠地とするサッカークラブである。

ユニフォームが黄色のため、ブラジリエンセのサポーターはフェブレ・アマレラ(Febre Amarela、黄熱病)と呼ばれている。ナショナルカラーである黄色と緑色を身にまとう数少ないチームである。ライバルは同じく連邦直轄区に本拠地を置くSEガマ。

History

ビジネスマンのルイス・エステヴァン(ポルトガル語版)によって、2000年8月1日に設立された。彼はアトランティダFC (Atlântida Futebol Clube) を買収し、ブラジリエンセFCへと改名した。

2002年にカンピオナート・ブラジレイロ・セリエC優勝、2004年にカンピオナート・ブラジレイロ・セリエB優勝を果たし、わずか数年でカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAへと駆け上る。セリエAに昇格した2005年は最下位に終わり、再びセリエBに戻った。2002年にはコパ・ド・ブラジルで準優勝を果たした。

カンピオナート・ブラジリエンセ(ブラジリア連邦直轄区選手権)では2004年に初優勝し、2009年まで6連覇している。優勝回数8回はブラジリアFCと並んで2番目である。(最多回数は11回のSEガマ)

**ブラジリエンセ**

ブラジリエンセは、静岡県浜松市中区に本拠地を置く社会人サッカークラブ。2021年現在、東海社会人サッカーリーグ1部に所属している。

**概要**

1983年、ブラジル人の在留者が中心となって草サッカーチーム「ブラジリエンセSC」が創設された。当初は浜松市東区篠原町を拠点とし、浜松市社会人サッカー連盟のリーグ戦に参加。1992年、静岡県社会人サッカーリーグ2部昇格。1996年には1部昇格を果たし、1999年には東海社会人サッカーリーグ2部昇格。2006年、東海社会人サッカーリーグ1部昇格。

2011年、日本フットボールリーグ(JFL)昇格を目指してJFLチャレンジマッチに出場したが、1回戦でFC今治に0-2で敗れた。2012年、第36回全国地域サッカーリーグ決勝大会に出場し、準優勝を果たした。2013年、東海社会人サッカーリーグ1部で優勝し、JFL昇格を目指してJFLチャレンジマッチに出場したが、1回戦でヴェルスパ大分に1-2で敗れた。2014年、東海社会人サッカーリーグ1部で3位となり、第50回全国地域サッカーリーグ決勝大会に出場したが、1回戦で沖縄SVに0-1で敗れた。

**チームの特徴**

ブラジリエンセは、ブラジル人選手を多く擁するチームであり、攻撃的なサッカーが持ち味である。また、チームワークの良さと粘り強さも特徴である。

**主なタイトル**

* 東海社会人サッカーリーグ1部優勝:1回(2013年)
* 全日本社会人サッカー選手権大会準優勝:1回(2012年)

**主な所属選手**

* GK:アレックス・サンドロ・サントス
* DF:マルコス・ロペス
* MF:ルイス・フェリペ・ヴィアナ
* FW:ジョナタン・マラニョン

**監督**

* アントニオ・カルロス・デ・オリベイラ