国際試合 03/25 15:15 - スリランカ v ブータン L 2-0
国際試合 03/22 09:30 - 中央アフリカ共和国 v ブータン L 6-0
アジア - ワールドカップ予選 10/17 12:00 14 ブータン v 香港 W 2-0
アジア - ワールドカップ予選 10/12 12:00 14 香港 v ブータン L 4-0
国際試合 09/06 11:30 - マカオ代表 v ブータン W 0-1
南アジアサッカー選手権 06/28 14:00 3 [4] ブータン v バングラデシュ [2] L 1-3
南アジアサッカー選手権 06/25 14:00 2 [4] ブータン v レバノン [1] L 1-4
南アジアサッカー選手権 06/22 14:00 1 [2] モルディブ v ブータン [2] L 2-0
国際試合 03/25 11:00 - ラオス代表 v ブータン L 2-1
国際試合 10/03 13:00 - バングラデシュ v ブータン L 2-0
国際試合 09/29 13:00 - バングラデシュ v ブータン L 4-1
アジア - ワールドカップ予選 06/11 05:15 7 グアム代表 v ブータン L 5-0
アジア - ワールドカップ予選 06/06 12:00 7 ブータン v グアム代表 W 1-0
南アジアサッカー選手権 09/08 10:00 3 [3] パキスタン v ブータン [4] L 3-0
南アジアサッカー選手権 09/06 10:00 2 [3] ネパール v ブータン [4] L 4-0
国際試合 09/04 13:00 1 バングラデシュ v ブータン L 2-0
親善試合 08/28 10:05 - BGパトゥム・ユナイテッドFC v ブータン L 5-0
国際試合 04/01 12:47 - マレーシア v ブータン L 7-0
AFCアジアカップ予選 03/27 16:00 6 モルディブ v ブータン L 7-0
AFCアジアカップ予選 11/14 12:00 5 ブータン v オマーン L 2-4
AFCアジアカップ予選 10/10 14:00 4 [1] パレスチナ v ブータン [4] L 10-0
AFCアジアカップ予選 09/05 12:00 3 [4] ブータン v パレスチナ [1] L 0-2
AFCアジアカップ予選 06/13 12:00 2 ブータン v モルディブ L 0-2
AFCアジアカップ予選 03/28 15:00 1 オマーン v ブータン L 14-0
AFCアジアカップ予選 10/10 12:00 8 ブータン v バングラデシュ W 3-1
AFCアジアカップ 09/06 13:00 8 バングラデシュ v ブータン D 0-0
アジア - ワールドカップ予選 03/29 16:00 10 モルディブ v ブータン L 4-2
国際試合 12/28 10:00 3 ブータン v バングラデシュ L 0-3
国際試合 12/26 13:00 2 ブータン v アフガニスタン L 0-3
国際試合 12/24 10:00 1 モルディブ v ブータン L 3-1

サッカーブータン代表(サッカーブータンだいひょう)は、ブータンサッカー連盟(BFF)によって編成されるサッカーのナショナルチームである。ホームスタジアムは首都、ティンプーにあるチャンリミタン・スタジアム。

History

2000年に国際サッカー連盟(FIFA)に加盟。同年2月にはAFCアジアカップ予選に初めて参加したが、クウェートに0-20という記録的な敗北を喫するなど、グループステージ5戦全敗、2得点42失点という結果に終わる。

2002年6月30日、当時FIFAランキング202位だったブータンは、203位だったモントセラトと最下位決定戦「アザー・ファイナル」を行い、これに4-0で勝利し、記念すべき国際試合初勝利を挙げた。

2015年3月、ロシアワールドカップのアジア1次予選でスリランカと対戦。アウェーでの第1戦を1-0で勝利すると、ホームでの第2戦も2-1で勝利し、ワールドカップ予選初参加にして初の2次予選進出を決めた。なお、当時のFIFAランキングはブータンが最下位の209位、スリランカが174位で、翌月はブータンが163位に急上昇した。同年9月から始まった2次予選では、カタール、中国、香港、モルディブと同組になり、8戦全敗5得点52失点グループ最下位でワールドカップ予選敗退となった。なお、ホームで行われた香港戦では後半44分まで無失点を通し、モルディブ戦では先に4点リードされながらも後半終了間際に3点を返し勝ち点獲得まであと一歩のところまで迫るなど健闘した。そして2016年9月 - 10月のアジアカップ2019・予選のプレーオフ第2ラウンドへ回ることとなった。プレーオフではバングラデシュにアウェー0-0、ホーム3-1の成績で勝利し3次予選へ進出した。その3次予選では初戦敵地でオマーンに0-14、第4節ではパレスチナにこれも敵地で0-10と大敗を喫するなど4節までで4戦全敗で早々に予選敗退が決定した。

ホームの試合では失点を少なく抑えるケースも多いが、アウェーでは2桁失点をしてしまうなど大敗することが多い。

なお、公式試合で2018年現在ブータン代表が勝利したことのあるチームはバングラデシュ、アフガニスタン、スリランカ、グアム、モントセラトである。

ブータン代表は、ブータンサッカー連盟によって編成される、ブータンのサッカーのナショナルチームである。ホームスタジアムは、ティンプーにあるチェンセレク・スタジアム。チームの愛称は「雷龍」。

ブータンは、FIFAワールドカップやAFCアジアカップには未出場だが、SAFF(南アジアサッカー連盟)選手権には参加しており、2008年に準優勝、2011年に3位となっている。

ブータンは、サッカーが近年急速に普及している国であり、2012年にFIFAから133ランクにまで上昇した。これは、ブータンが2011年にSAFF選手権で3位となったことが大きく影響している。

ブータン代表は、2018年現在、ペマ・ドルジが監督を務めている。ペマ・ドルジは、ブータン出身のサッカー選手であり、ブータン代表でプレーした経験もある。

ブータン代表は、2018年現在、FIFAランキング187位に位置している。