EHFカップ 05/20 13:15 1 [2] サン v フューシェベルリン [1] W 25-28
EHFカップ 05/19 15:00 2 フリッシュ・アォフ・ゲッピンゲン v フューシェベルリン W 24-27
ドイツ ブンデスリーガ 05/17 17:00 32 [3] フューシェベルリン v TSVハノーファー [6] W 25-24
ドイツ ブンデスリーガ 05/13 13:00 21 [4] フューシェベルリン v ラインネッカー・レーヴェン [1] W 29-23
ドイツ ブンデスリーガ 05/10 17:00 31 [10] HSGウェッツラー v フューシェベルリン [4] W 26-31
EHFカップ 04/28 17:00 3 [1] フューシェベルリン v RKネクセ [2] W 25-16
EHFカップ 04/21 17:00 3 [2] RKネクセ v フューシェベルリン [1] L 28-20
ドイツ ブンデスリーガ 04/19 17:00 29 [6] THWキール v フューシェベルリン [3] L 25-20
ドイツ ブンデスリーガ 04/15 10:30 28 [4] フューシェベルリン v フリッシュ・アォフ・ゲッピンゲン [9] W 33-19
EHFカップ 04/01 13:00 6 [1] フューシェベルリン v ルギHF [4] W 34-25
ドイツ ブンデスリーガ 03/29 17:00 27 [14] TVB シュトゥットガルト v フューシェベルリン [2] D 24-24
EHFカップ 03/24 19:45 5 [1] サン v フューシェベルリン [2] W 25-34
ドイツ ブンデスリーガ 03/22 18:00 26 [3] フューシェベルリン v TSV GWDミンデン [12] W 40-31
ドイツ ブンデスリーガ 03/15 18:00 25 [3] SGフレンスブルク・ハンデヴィット v フューシェベルリン [2] L 29-21
ドイツ ブンデスリーガ 03/11 11:30 24 [2] フューシェベルリン v VfL Gummersbach [15] W 31-24
ドイツ DHBポカール 03/07 18:00 3 フューシェベルリン v SCマクデブルク L 29-30
EHFカップ 03/04 14:00 4 [2] フューシェベルリン v アナイタスナ [3] W 34-23
ドイツ ブンデスリーガ 03/01 18:00 23 [10] TBV レムゴリッペ v フューシェベルリン [3] W 22-25
EHFカップ 02/24 18:00 3 [3] アナイタスナ v フューシェベルリン [2] W 28-30
ドイツ ブンデスリーガ 02/22 18:00 22 [3] フューシェベルリン v SC DHFKライプツィヒ [8] W 24-20
EHFカップ 02/15 18:00 2 [3] ルギHF v フューシェベルリン [4] W 27-32
ドイツ ブンデスリーガ 02/10 19:30 20 [17] ダイ・オイレン・ルートヴィヒスハーフェン v フューシェベルリン [3] W 19-25
EHFカップ 02/07 18:30 1 フューシェベルリン v サン L 21-26
ドイツ ブンデスリーガ 12/26 14:00 19 [2] フューシェベルリン v SCマクデブルク [7] D 23-23
ドイツ ブンデスリーガ 12/21 19:45 18 [14] HCエアランゲン v フューシェベルリン [3] W 23-27
ドイツ ブンデスリーガ 12/14 18:00 17 [2] ラインネッカー・レーヴェン v フューシェベルリン [1] L 37-23
ドイツ ブンデスリーガ 12/10 11:30 16 [2] フューシェベルリン v MTメルズンゲン [5] W 32-29
ドイツ ブンデスリーガ 11/26 14:00 14 [2] フューシェベルリン v HSGウェッツラー [11] W 29-24
EHFカップ、予選 11/23 18:30 16 フューシェベルリン v FCポルト W 33-25
EHFカップ、予選 11/18 18:30 16 FCポルト v フューシェベルリン W 27-30

フュクセ・ベルリン(ドイツ語: Füchse Berlin)は、ドイツ・ベルリンのハンドボールクラブ。ハンドボール・ブンデスリーガに所属し、本拠地はマックス・シュメリング・ハレ。

クラブ世界一を決めるスーパーグローブで2度タイトルを獲得(2015年・2016年)しているが、国内リーグでの優勝経験はない。

History

1891年、ライニッケンドルフ・フュクセ(Reinickendorfer Füchse)として創設。

2005年に本拠地をマックス・シュメリング・ハレへ移し、チーム名をフュクセ・ベルリン(Füchse Berlin)へ改名した。同年は2部13位でシーズンを終えた。

2006-07年シーズンで2部優勝(32勝2敗)を果たし、1部へ自動昇格した。

2007-08年シーズンは12位、2008-09年シーズンは10位、2009-10年シーズンは9位と年々順位を上げて行った。

2010-11年は3位でシーズンを終え、EHFチャンピオンズリーグへ参加が決定。決勝トーナメント・準決勝へ進んだが、同じブンデスリーガのTHWキールに24対25で敗れた。

2011-12年も3位でシーズンを終え、EHFチャンピオンズリーグへ進出。2年連続で決勝トーナメントへ進んだものの、初戦でスペインのアトレティコ・マドリードに55対56で敗れた。

2012-13年は4位でシーズンを終え、EHFカップに出場。予選突破後、クラブ本拠地のマックス・シュメリング・ハレで行われた決勝トーナメントへ進出。しかし準決勝でハンガリーのピック・セゲドに22対24で敗れた。翌日行われた3位決定戦ではルーマニアのコンスタンツァに29対28で勝利した。

2013-14年は5位でシーズンを終え、2年連続でEHFカップに出場。予選ラウンド・予選グループを突破し、2015年5月に行われた決勝トーナメントへ進出。決勝では同じブンデスリーガのHSVハンブルクを30対27で破り、初優勝を果たした。タイトルを獲得したフュクセは2015年9月から行われるスーパーグローブへ初参戦。アフリカ王者のクラブ・アフリカン、スペインの強豪・FCバルセロナを倒し、初出場ながら決勝へ進出。決勝ではハンガリーのMKBヴェスプレームKCを延長で破り、初優勝を飾った。

2015-16年は5位でシーズンを終え、2年ぶりにEHFカップに出場が決まった。2016年9月から前回優勝者としてスーパーグローブに出場。アジア王者・カタールのレフウィヤ、ホスト国として出場したカタールのアル・サッドを破り、2年連続で決勝へ進出。決勝ではフランスのパリ・サンジェルマンと対戦。29対28で勝利し、2年連続優勝を果たした。スーパーグローブ終了後はEHFカップに参加し、前回同様予選を突破。2017年5月の決勝トーナメントへ進出し、決勝へ進んだものの、同じブンデスリーガのフリッシュ・アウフ・ゲッピンゲンに22対30で敗れた。

2016-17年は4位でシーズンを終え、2年連続のEHFカップ出場が決定。2017年8月に行われたスーパーグローブには前回王者として3年連続で出場。パンアメリカン王者・ブラジルのECピニェイロス、ホスト国(カタール)として出場したアル・サッドを破り、3年連続の決勝へ進出。決勝ではFCバルセロナと対戦したが25対29で敗れ、3年連続優勝を逃した。