チリ プリメーラ・ディビシオン 08/19 15:00 20 [13] デポルテスイキーク v コロコロ [6] L 2-1
チリ プリメーラ・ディビシオン 08/12 20:30 19 [6] コロコロ v サン・ルイス・デ・キヨタ [15] W 3-2
コパ・リベルタドーレス予選 08/09 00:45 4 [2] コロコロ v コリンチャンス [1] W 1-0
チリ プリメーラ・ディビシオン 08/04 19:00 18 [13] デポルテステムコ v コロコロ [5] L 1-0
チリ プリメーラ・ディビシオン 07/29 21:30 17 [6] コロコロ v クリコウニド [11] W 2-0
チリ プリメーラ・ディビシオン 07/21 16:00 16 [3] ウニオン・ラ・カレラ v コロコロ [6] W 1-2
チリカップ 06/22 00:00 5 コロコロ v ニュブレンセ W 2-1
チリカップ 06/09 19:00 5 ニュブレンセ v コロコロ L 2-0
チリ プリメーラ・ディビシオン 05/29 00:00 15 [6] コロコロ v ウニオン・ラ・カレラ [3] L 0-2
コパ・リベルタドーレス 05/25 00:30 6 [1] アトレティコ・ナシオナル・メデリン v コロコロ [2] D 0-0
チリ プリメーラ・ディビシオン 05/19 21:30 14 [8] ウニオン・エスパニョーラ v コロコロ [5] L 3-2
コパ・リベルタドーレス 05/16 00:30 5 [3] コロコロ v ボリバル [2] W 2-0
チリ プリメーラ・ディビシオン 05/11 23:00 13 [4] コロコロ v デポルテスイキーク [10] D 0-0
チリ プリメーラ・ディビシオン 05/06 20:30 12 [6] コロコロ v エベルトン・デ・ビニャ [15] W 3-1
コパ・リベルタドーレス 05/03 00:45 4 [3] デルフィンSC v コロコロ [4] W 1-2
チリ プリメーラ・ディビシオン 04/28 15:00 11 [13] クリコウニド v コロコロ [4] D 0-0
チリ プリメーラ・ディビシオン 04/21 20:30 10 [4] コロコロ v デポルテステムコ [14] W 2-0
チリ プリメーラ・ディビシオン 04/15 15:00 9 [2] CFウニベルシダ・デ・チレ v コロコロ [7] W 1-3
チリ プリメーラ・ディビシオン 04/08 18:00 8 [16] サン・ルイス・デ・キヨタ v コロコロ [6] L 1-0
コパ・リベルタドーレス 04/05 22:15 3 [3] コロコロ v デルフィンSC [4] L 0-2
チリ プリメーラ・ディビシオン 03/31 15:30 7 [5] コロコロ v カトリカ大学 [2] W 1-0
チリ プリメーラ・ディビシオン 03/18 15:00 6 [13] コンセプシオン大学 v コロコロ [4] L 2-1
コパ・リベルタドーレス 03/14 22:15 2 [2] ボリバル v コロコロ [4] D 1-1
チリ プリメーラ・ディビシオン 03/03 21:00 5 コロコロ v ウアチパト W 2-1
コパ・リベルタドーレス 02/28 00:30 1 コロコロ v アトレティコ・ナシオナル・メデリン L 0-1
チリ プリメーラ・ディビシオン 02/23 23:00 4 [4] コロコロ v オイギンス [3] D 1-1
チリ プリメーラ・ディビシオン 02/17 21:00 3 [12] パレスティーノ v コロコロ [3] L 2-1
ワールドクラブ親善試合 02/14 23:44 - コロコロ v アリアンサリマ W 3-1
チリ プリメーラ・ディビシオン 02/11 23:30 2 [7] コロコロ v アウダックス・イタリアーノ [15] W 3-2
ワールドクラブ親善試合 02/07 23:07 - コロコロ v UTCカハマルカ D 1-1

Wikipedia - CSDコロコロ

クルブ・ソシアル・イ・デポルティーボ・コロコロClub Social y Deportivo Colo-Colo (スペイン語発音: [ˌkolo ˈkolo]))は、チリの首都サンティアゴを本拠地とするサッカークラブである。国内リーグでは通算32回の優勝を誇り、チリのクラブでは唯一コパ・リベルタドーレスを制するなど、チリ屈指の強豪であり最も人気のあるクラブである。

クラブ名のコロコロは、スペインによる侵略に対して最後まで降伏せず戦い続けたマプチェ族の首長コロコロに由来する。

History

1925年4月19日に創設。

1991年6月5日にエスダディオ・モヌメンタルでおこなわれたコパ・リベルタドーレス決勝戦(第2戦)でオリンピアに3対0で勝利し、南米サッカー界の頂点に立った。

1991年の12月8日に国立霞ヶ丘競技場陸上競技場で行われたトヨタカップではユーゴスラビア(当時)のレッドスター・ベオグラードと対戦。初出場同士の戦いであった。コロコロはピサロ、マルティネス、バルティチオットを中心に優勢に試合を進めた。また相手のキャプテン・サビチェビッチが前半終了直前に退場処分になり数的有利な状態になったが、カウンターからの攻撃で3失点を喫し敗北、クラブ世界一になることはできなかった。

1980年代から1990年代は圧倒的な強さを誇るも、2000年代に入るとクラブの経営危機などもあり一旦弱体化。しかし2006年以降は古豪復活を印象づける成績を残している。

**コロコロ**は、チリの首都サンティアゴを本拠地とするサッカークラブです。チリ最古のクラブであり、プリメーラ・ディビシオンの創設メンバーでもあります。国内リーグを32 回制覇しており、チリで最も成功したクラブです。

コロコロは、19世紀後半に英国人移民によって設立されました。当初はクリケットクラブでしたが、すぐにサッカーに切り替えました。1903 年にチリサッカー協会に加盟し、1908 年にプリメーラ・ディビシオンの創設メンバーとなりました。

コロコロは、1930 年代に国内タイトルを総なめにしました。1937 年から 1944 年まで、プリメーラ・ディビシオンを 8 連覇しました。1950 年代にも 4 回リーグ優勝を果たし、チリで最も成功したクラブの地位を確立しました。

1960 年代以降、コロコロは国内リーグとコパ・チレで優勝を争い続けています。1991 年にコパ・リベルタドーレスで優勝し、チリ勢初の快挙を達成しました。2015 年には、レコパ・スダメリカーナで優勝しました。

コロコロは、チリ代表の主力選手を数多く輩出しています。イバン・サモラーノ、マルセロ・サラス、アレクシス・サンチェスなど、世界的に有名な選手がコロコロでプレーしています。

コロコロは、熱狂的なサポーターで知られています。ホームスタジアムであるエスタディオ・モヌメンタル・ダビッド・アレジャノは、しばしば満員になります。コロコロのサポーターは、声援と太鼓の演奏でチームを応援します。

コロコロは、チリで最も人気のあるサッカークラブです。国内タイトルを数多く獲得しており、コパ・リベルタドーレスとレコパ・スダメリカーナでも優勝しています。コロコロは、チリのサッカー界を代表するクラブです。